あべの翔学高等学校|大阪市阿倍野区あべの翔学高等学校|大阪市阿倍野区

MENU

卓球(男子・女子)

楽しむことで成長する

卓球部

 

 

メッセージ

経験者はもちろん、卓球未経験者も大歓迎!!卓球部では大会で1つでも勝ち上がれることを目標にしています。しかし、その前に『卓球を楽しむ』を目標にしています。あべの翔学卓球部で卓球を楽しみましょう。

 

活動日・活動場所・部員数など

【活動日】週4日

【部員数】3年0名 2年5名 1年3名

 

顧問・STAFF紹介

顧問 堀尾達磨

 

年間スケジュール

4月
5月 大阪高等学校卓球選手権大会(シングルス)
大阪高等学校卓球選手権大会(ダブルス)
6月
7月 全日本卓球選手権大会大阪府予選会(シングルス)
8月 1年生大会(シングルス)
9月 大阪高等学校総合体育大会(団体)
大阪高等学校新人卓球大会(シングルス)
10月 大阪高等学校新人卓球大会(団体)
大阪高等学校新人卓球大会(ダブルス)
11月
12月
1月 全国高等学校選抜卓球大会(シングルス)
2月
3月

 

大会実績

  • 大阪高等学校選手権大会(男子シングルス):1回戦敗退
  • Nittaku協賛大会 特別普及大会①(男子シングルス):3位トーナメント進出1回戦敗退
  • Nittaku協賛大会 特別普及大会①(女子シングルス):2位トーナメント進出1回戦敗退
  • 大阪28選抜開催記念卓球大会(女子シングルス団体):2位トーナメント進出2回戦敗退
  • 1年生大会(男子シングルス):3回戦敗退
  • 第77回大阪高等学校総合体育大会(男子):1回戦敗退
  • 特別交流大会(女子シングルス):【上級リーグ】2位トーナメント進出ベスト4、【初級リーグ】3位トーナメント進出1回戦敗退
  • 第75回大阪高等学校新人卓球大会(男子シングルス):1回戦敗退
  • Nittaku協賛大会 特別普及大会③(団体戦)初級の部:Aチーム準優勝、Bチーム優勝
  • Nittaku協賛大会 特別普及大会④(女子シングルス)中級の部:1位トーナメント進出優勝
  • 第75回大阪高等学校新人卓球大会男子学校対抗:1回戦敗退
  • Nittaku協賛大会 特別普及大会⑧(団体戦)初級の部:Aチーム5位、Bチーム3位

クラブ活動

運動部

文化部